人気ブログランキング | 話題のタグを見る

窓用の縦型のクーラー



この頃は「エアコン」と言う言葉は普通に聞かれるようになったが

普及し始め頃(40~50年前)はクーラーと言われる人が多かった

その頃、お医者さんの待合室の窓に取り付けられたクーラーは

大きな音がして耳障りでうるさかったことはよく覚えている

私の家の近くの商店街には 30~50mおきにお医者さんが在って

その前を通過の際やかましく思ったものだった

歯医者さん、耳鼻科、眼科、外科、接骨院、内科、

思えば、すべての科のお医者さんが並んでいて 窓に付けられていた

一般家庭に普及し始めたのはそれから暫くしてからのことで

出回り始めたのは「窓用の縦型のクーラー」

お医者さんの窓に付けられた上等のクーラーとは違って

この縦型の窓用は幅が30cmぐらいで小さく感じたが

音は同じようにうるさく、やかましかった!

我が家もこれを3台購入してしばらく使ったが

後に部屋の中の壁に取り付ける箱型のタイプと取り替えた

こんなことを思えば最近のエアコンは本当に静かで

稼働していることも忘れてしまうほど多機能で高性能!

進歩したものだ 当然のように恩恵を受けている




# by grand-ant | 2023-08-24 09:13

エアコン


昨年の8月だった、

長年使っていた仕事場のエアコンが突然止まった!

40年使ったサンヨー製だった、故障一つなく働いてくれた

感謝状を渡したいぐらい 静かに働いてくれた優れたエアコンだった

「暖房」と言うボタンのない「冷房」専用機だった

今はもう社名もなくなった?「三洋電機」

掃除機、洗濯機、扇風機 等々いろんな製品を使わせてもらった!

会社が無くなったということが残念なのは私だけではないと思っている

昨年は2か月ぐらい、隣の部屋のエアコンを就けて

両方の部屋で使うために、冷気が逃げないように発泡ボードで

冷気の通路を確保するのに苦労した

今年は4月の終わりに新しいエアコン取り付けて 元のように楽をしている

しかし、40年も一度の故障もなく働き続けるとは感服の極みだ!!

その間、1個の部品交換もせず、フィルターのゴミを水で流していただけ

これからも「日本製」と言うブランドを大切に使いたい

# by grand-ant | 2023-08-21 07:34

ウイルス襲来


新型コロナウイルスの名を聞いたのは何時だったか・・・

意識し始めたのは1月初旬だったような記憶がある

1~2か月で収まるだろうと安易に考えていた

収まる気配は見えてこない!!


クルーズ船の横浜寄港に始まって不安が増していった

日本としてこの船の寄港を断れない事情があったのだろう

この船への対応が適切でなかったことが大きな要因

陽性者が一旦陰性になり再び陽性となったり

隔離を解かれた人が再び要隔離者となったり

日本の医療のプロも新型コロナウイルスの特性が分かっていなかった?

それが不安を更に広がらせてしまったように思う


昨日は 大阪京橋にあるライブハウスArcでの観客2名が

北海道と四国でそれぞれ陽性が確認されたらしい?

大阪京橋の住人の一人としてものすごい不安を抱えてしまった


この新型コロナウイルス、中国武漢が発生源と言われているが

その大本は宇宙であるらしいと 数年前に当ブログに記したのを思い出した

ウイルスはどこから?

.



# by grand-ant | 2020-03-01 10:11 | 想い出

スペアタイヤ


40年以上もの長い間 車を使用しているが

まだ一度も車載のスペアタイヤを使ったことが無い

言い方を変えるとスペアタイヤの恩恵には授かっていない

車には必ず標準装備されていて トランクルームとか

外側の床下にボルトで締め付けてあったり

四駆車などはリアードアーに取り付けてあったりする

このスペアタイヤ、どなたに聞いても使ったことが無いと言われる

それぐらい その価値を発揮していない 無用の物だったと言えそう


タイヤ一本の重さは相当なもの また それを収納するスペースも

狭い車内においては貴重なスペース  

スペアタイヤが無ければ トランクルームが広くなって、

その重さからガソリンの使用が減るなどの利点もある

そのほかにも、ジャッキを積む必要もなくなる

最近は軽くなっていたけど、以前は鋳物製の重たいものだった

 

このスペアタイヤ、最近は装備の義務がなくなっているらしい?

事実、最新車の純正装備には スペアタイヤの車載はされておらず

その代わりに「パンク修理キット」が備えられていると書かれている


この修理キットには問題があって、タイヤに使用の後 タイヤを

元の状態に戻すには中に注入した薬剤などを除去しなければならない

そうでなけれな、その後はタイヤとして使用できなくなるらしい?

結果としては高い修理代になってしまう


折角備えられている修理キットだけど それを

使わないでJAFさんにお願いする方が安くつくのではと思う


車でお仕事をされている方には切実な問題と思われる


私は車をそんなに頻繁には使っていないのでパンクに遭うことは

なさそうに思われる。私の車にも長い間スペアタイヤを載せていた

それはスチールホイールのタイヤ、もう載せるのは止めることにした

もっと早く外せばよかった と、この記事を書いて反省!!!



.


# by grand-ant | 2020-02-19 17:57 | 想い出

チューブレスタイヤ


島根からの帰路高速に入る前に

ガソリンを満杯にしておこうと思って

通りがかりに見つけたスタンドに入ったら

運よくと言うか、運悪くか

タイヤの空気も見て置きましょう!と言われ・・・

そして、パンクしてますよ! との 次の言葉

すぐに直してもらったが、10分はかからずに修理完了

チューブレスタイヤのパンクを初めて経験した

もう、10年も15年もパンクの経験はなかった

太めの短い釘が刺さっていて

それを抜いて、補修材を差し込んで・・・それだけだった

そして、空気を入れて終了!


チューブ入りのタイヤの場合は

タイヤを外して、タイヤからヂューブを取り出し

破れた個所を探し、そこに同じ生ゴムのシートをゴム糊で貼る

水を張った容器などに漬けて空気漏れを探す

OKとなったらタイヤに埋め込んで空気を入れてから

車体にボルト締めして完了・・何分かかるだろう?


2年ほど前に経験したこと、もし高速道走行中に起こったら

JAF様にお願いしたことだろうが・・

高速道路上の修理はものすごく危険と思っているので

タイヤはいつも注意していないと駄目だと思った経験だった


最近は大半がチューブレスタイヤになっているようだが

チューブ入りのタイヤはまだ自転車では健在


チューブレスタイヤについて書きたかったのに・・・

事故報告になってしまった

.


# by grand-ant | 2020-02-17 12:21 | 想い出